三次地区医療センターについて

about

...

きらきら保育所

...
...

三次地区医療センターでは、育児休暇後も職員が安心して業務に専念できることなどを目的として、平成19年4月1日に院内保育所を開所しました。異年齢の子ども達が、同じ部屋で一緒に過ごします。5人の保育士が勤務し、子ども達の年齢、発達の個人差を考慮し、一人ひとりの個性を重視した保育を実践しております。また、平成30年4月より三次市の認可を受け、地域の子ども様も地域枠での受け入れが可能となりました。

事業所内保育事業とは

子ども・子育て支援新制度における地域型保育事業の一つで、企業が事業所の従業員の子どもに加えて、自治体の認可を受けて地域住民の保育を必要とする子どもにも施設を提供するものです。

理念

保護者が安心して働いていただけるよう、家庭と同じように一人ひとりを十分に見つめ、個々の個性に合った子ども中心の保育を実践します。

保育目標

自由な活動形態の中で、各年齢の子どもたちが触れ合うことを大切にしながら豊かな人間性が育つようにする。

  • 健康で明るく豊かな感性をもつ子ども
  • のびのびと創造的に自己を実現できる子ども
  • 自分から物事に意欲的に取り組み、やりとげる子ども
  • おおらかで思いやりがあり、人・物・動物を大切にする子ども

地域枠でのご利用を希望される方は、三次市子育て支援課にご相談下さい。

概要

設置場所
三次地区医療センター内 (三次市十日市東三丁目16-1)
開設日
平成19年4月1日
保育所運営
一般社団法人三次地区医師会
管理者
病院長 安信 祐治
保育時間
8:00~18:30(月曜日~土曜日)
※日曜、祝日、年末年始等職員の要望により開所することもあります。
定員
15名(地域枠4名)
保育対象
満9ヵ月から3歳未満
保育料
従業員:11,000円~22,000円(第3子は無料) 地域枠:三次市の定める保育料
食事
食事は管理栄養士によるメニューを当センターで調理
その他
地域枠での受け入れは三次市にご相談下さい

年間行事

4月
・園外保育(春の自然)・身体測定・誕生会・避難訓練・ふれあい広場
5月
・こどもの日・健康診断・歯科検診・身体測定・誕生会・避難訓練
6月
・虫歯予防デー・身体測定・誕生会・避難訓練
7月
・七夕会・水遊び・身体測定・誕生会・避難訓練
8月
・水遊び・身体測定・誕生会・避難訓練
9月
・身体測定・誕生会・避難訓練
10月
・園外保育(秋の自然)・身体測定・誕生会・避難訓練・ふれあい広場
11月
・身体測定・誕生会・健康診断・歯科検診・避難訓練
12月
・身体測定・誕生会・クリスマス会・避難訓練
1月
・正月遊び・身体測定・誕生会・避難訓練
2月
・節分(春を呼ぶ会)・身体測定・誕生会・避難訓練
3月
・ひな祭り会・身体測定・誕生会・避難訓練・お別れ会・退所式